運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-25 第196回国会 衆議院 法務委員会 第16号

だから、競馬場に行っているというその姿を、十八歳、十九歳の人たちが、あることに対して、社会的な道徳観念から、倫理観念からよくないということなのか、あるいはお金を費やすことがいけないのかという、その核心部分というものをもっと柱として明確にしていかないと、そこら辺の部分が曖昧なままでいいのかなというのは、私自身としては思っているんですよ。  

串田誠一

2006-05-17 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

しかし、これは国家公安委員会として、それぞれ警察庁等、あるいは全般的な話として申し上げるんですが、さらに地方については、それぞれ各県にいわゆる公安委員がおりますから、各公安委員会でそれぞれの県警等における職員に対する、今申し上げたような事案が発生しないように、また、倫理観念をしっかりと植えつけていくような、そういうことも非常に重要だというふうに思っております。

沓掛哲男

1991-09-03 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第3号

私は、そこで結論として言いたいことは、実は金融問題については、私の同僚であり、また専門家であられる山岡賢次先生あと御質問してくださいますから、あと山岡先生にお任せして結論だけを申し上げたいと思いますが、これほどんな国でもそうですけれども、倫理観念がない国は滅びるんですね。どんなに経済が豊かになったところで、倫理観念のない国というものが世界から尊敬されることはないし、滅びざるを得ないのです。

斎藤栄三郎

1986-02-17 第104回国会 衆議院 予算委員会 第10号

教師は寄せ書きしたことも口どめして回ったとか、あるいは事件後も問題児童たちに反省の色は全くないとか、あるいはなお暴力事件が続いてついに警察が捜査をしたとか、あるいはこれは本当かうそか知りませんけれども、この事件の取材などでマスコミの一部が生徒に金を渡したとか渡さなかったとか、ここまで来ると我が国もまさに教育あるいはそういう倫理観念、地に落ちた感がするわけでございます。

吉田之久

1985-03-26 第102回国会 参議院 法務委員会 第3号

やっぱり警察という大組織の中で多少全般的に何か規律が乱れているというのか、厳格な職務上の倫理観念というか、そういうものがやはり多少希薄になっているのじゃなかろうかというような感じもするので、これはよほどあなた方が今後御努力なさらなければいけませんね。  それで、元警官というものの犯罪も非常に多いのだけれども、これはどうしようもないですか。

寺田熊雄

1975-06-04 第75回国会 衆議院 法務委員会 第23号

稻葉国務大臣 立法政策といたしまして、最高裁の四十八年の判決を、たとえば下限五年ということを加えて、死刑、無期または五年以上の懲役に処す、尊属殺の場合は、そういうようなことをやった場合に、それが、親子の倫理観念は法上の保護に値すると二カ所も述べている判決の趣旨にその方が適合するのか、それとも二百条を単純に削除するというのが一番適合するのかという点について、法務省としては二百条を削除して、そんな下限

稻葉修

1971-02-18 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

さようなことから、倫理観念といたしましても、粉飾の問題は、先ほど申しましたとおり、これはあくまでも人災、ある人の故意に基づくものでございまして、それをなくしようと思いさえすればいつでもなくせる、かような問題でございます。

志場喜徳郎

1971-02-18 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

どう判断するのか、この問題と、それから一般的に社会に対しての、いわゆる犯罪というわけではないが、刑事罰もついていることでありますから、犯罪的行為ということになると思いますが、そういう代償としての責任が軽いのではないかという問題、そういうふうに持っていったということは、経営倫理だとか、社会に対するところの倫理観念こういうものを向上させる点に一番のウエートがあったのか、そういう法の性格そのものについて

鈴木一弘

1968-04-23 第58回国会 参議院 法務委員会 第12号

なおその後、戦争が終わりましてから後に、新憲法が施行されるということに対応いたしまして、公益、私益の考え方が大きく変換をされまして、個人の尊厳をもととし、特に人命を尊重するということが第一と考えられる新しい倫理観念というふうなものが優先してまいりまして、昭和二十二年の大改正のときに、二百十一条の中に重過失致死傷を設けると、こういうふうな経過になったようでございます。

川井英良

1967-04-24 第55回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

この問題は、若い者にがみがみ言う前に、政治家教育者が先に立って倫理観念を取り戻すことを、実行をもって範を示す必要があると私は思っておる一人ですけれども、とにかく、問題は大きいし、きわめて広範な問題でありますが、今日、いわば経済のとりこになったような人間を解放しなければならぬという、ここに大きな欠陥と問題があるという認識くらいは持ってかからなければいかぬように私は思います。

古井喜實

1960-10-24 第36回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会連合審査会 第1号

池田国務大臣 私は専門でございませんから、お気に召すかどうかわかりませんが、大体戦後の教育につきましても、道徳観念倫理観念というものの教育が欠けておったのじゃないか。そうしてまた私の聞くところによりますと、小学校その他におきまして、敵か味方かというふうな思想がかなりあるように私は聞いておるのであります。

池田勇人

1957-04-23 第26回国会 参議院 社会労働委員会 第25号

しかし、これを実際に矯正し、善良な風俗にのみしょうということになりますと、これは旅館だけを責めてもいけないし、その旅館従業員だけの責任でももちろんありませんし、国民倫理観念が一般に高揚して、たとえそういう施設が提供されてもそれを利用する者がなくなるような道徳水準にまでならなければ、これは多かれ少かれ、この危険はあるものと私たちは考えております。

片岡文重

  • 1
  • 2